2020.1.14

2020年 新年会

2020年新年会を串揚げキッチンだん梅田店にて開催いたしました。   本マグロの寿司揚げという一風変わった串や生ハムバジルチーズ、侍ボールなど色々な串を頂きました。 本マグロの寿司揚げは、見た目のインパクトも味も新感覚でとても楽しむことができました。 侍ボールは食べてみると蛸クリームコロッケのような味で、たこ焼きとクリームコロッケの間のようでした。…

2020.1.10

自筆証書遺言の方式が緩和されます

今までの民法では、自筆証書遺言は、遺言書の全文に加え、日付及び氏名を全て自書し、押印しなければなりませんでした。また、自筆証書遺言中に書き加えたり、変更があった場合は、遺言者がその場所を示して、これを変更した旨を付記して署名し、かつ、その変更場所に押印しなければその効力が生じませんでした。しかし、このような厳格な自筆要件は高齢者にとって、非常に大きな負…

2019.12.23

2019年忘年会

毎年恒例の忘年会を開催いたしました。 今回は夕食前に京都劇場にて、劇団四季「ノートルダムの鐘」を観劇いたしました。   間近で見る歌声や踊りで表現される喜怒哀楽には視線を惹きつけられる迫力がありました。 また、1人の役者が複数の役を演じており、最初は石像、次はジプシー、兵隊というように登場するたびに役が変わります。同じ役者ですが、役が変わるたびに雰…

2019.8.21

大阪事務局懇親会

先日、大阪事務所の事務局で懇親会を行いました。 今回は大将のおまかせでお寿司をいただきました。   蟹、イカ、ヒラメと様々なお寿司が出てきますが、特にいくらの軍艦はいくらがてんこ盛り、トロはシャリをネタで巻くという見た目にも驚かされます。   そうして次々と出てくるお寿司を大将のおすすめの食べ方で頂きます。 食べ方はポン酢、ワサビ醤油、何…

2019.7.2

2019年暑気払い

例年より早いですが、恒例となっております暑気払いを開催いたしました。 今回は少し足を延ばして開催地は京都です。   せっかく京都まで行くということで、夕食前に着物で八坂神社付近を散策いたしました。 皆さん普段とは違う装いで、観光名所となっている八坂神社、安井金比羅宮、花見小路を散策いたしました。   その後は海星OGなども合流し、豆水楼の…

2019.5.7

2019年クールビズ開始

皆様、5月に入り徐々に夏の気配が近づいてきましたが、いかがお過ごしでしょうか。   環境省では今年もクールビズが推進されております。 クールビズの取組として快適に過ごせる軽装がすすめられていたりします。 これは上着を脱いでネクタイを外すと体感温度が2度下がるという実験結果に基づいてすすめられているそうです。   当事務所では今年5月7日か…

2019.2.20

医療法人の役員の任期

■ 任期の満了   医療法人の役員は、任期の満了によって当然に退任することになります。通常は定款・寄附行為に役員の任期が規定され、その定められた任期に従います。(ただし、定款・寄附行為の定めをもってしても2年を超えることはできません。) 役員の任期の起算点は、定款・寄附行為に特段の定めがなければ、選任行為の性質上当該役員が就任の承諾をした時というこ…

2019.1.11

2019年~仕事始め~

今年は仕事始めに住吉大社へ参拝いたしました。 太鼓橋は反り返りが美しく驚きの声もちらほらと聞こえます。 第一から第四本宮までお参りした後は、大筒のおみくじに挑戦しました。 大筒のおみくじは振るのが難しく苦戦しました。   参拝を終えたあとは新世界でお昼を取り、今年の抱負を語りました。 新世界では昔懐かしの射的の屋台があり、雰囲気に惹かれて皆で挑みま…

2018.12.7

2018年忘年会!

12月1日(土)竹葉亭 西宮店にて忘年会を開催しました。   希望者は忘年会前に阪神競馬場にて競馬観戦をしました。 競馬には賭け事のイメージが強かったのですが、実際に足を運ぶと受ける印象が違いました。 馬は、画面で見るより実物の方が迫力があり、風になびくたてがみ、陽光を弾く皮膚が大変美しく目を奪われました。   ひとしきり競馬を楽しんだ後…

2018.12.3

エントランスをクリスマス仕様に!

2018年も残すところ1か月になりました! クリスマスツリーやイルミネーションでキラキラと輝く街は、 歩いているだけで気分が盛り上がりますよね!   弊所のエントランスのリースもクリスマス仕様に変更し、 小さなツリーも飾って華やかになりました! 弊所にお越しの際には、ちょっぴりクリスマス気分を味わっていただければ嬉しいです! …

お気軽にお問い合わせください

大阪/TEL 06-6357-1177 東京/TEL 03-5427-0880 電話受付時間
平日 10:00~12:00/13:00~16:00